先週のヒカリテラス ゆいさんが先生の組み紐講座のレポート
ヒカリテラスのチラシはこちらからどうぞ

13:00~は自由参加の読経&ちょっとお話
どうでもいい話を真面目に聞いてくださる皆様


作業開始30分くらい
組み上げる紐を8本確保するのにちょっと手こずったけどプレートにそれぞれの糸をセットすればあとはパターンを理解するだけ
作業はお茶飲んだりワイワイ話したり時には黙々と・・・



初めての講座でしたがなかなか楽しめる素晴らしいコンテンツでした 使う糸とか工夫したらもっと先がありそうな予感・・・ゆいさん持ち込み企画ありがとうございました!
おやつはリンゴのタルト 生地は全粒粉のヘルシーなタルトです
ヒカリテラスのためにお菓子づくりを始めてはや5年やっぱりお菓子よりおかずが好きです

本のコーナー 美術本から最新思想までさりげなく置いてます


次回2月16日(土)は「絵本で紹介するSDGs」図書館司書の朝日仁美さんが最近よく聞くSDGsについて糸魚川に身近な話題でわかりやすく教えてくれます
SDGsとはSustainableDevelopmentGoalsの頭文字をとったもので今後世界がいつまでもプラス成長し続けるためにわたしたちがしなくてはいけないことみたいな感じですかねくわしくはこちら
SDGsの先進地域で実践を重ねていらっしゃるようですのでどんな絵本を選んでくださるのか今から楽しみです!ちょっとお勉強もできてアガる感じの会になるといいな
時間が余ればですがこちらも超ブーム!カードゲームをやります
読書企画なので読書のカードゲームBring Your Own Bookというゲームです 本を一冊持ってご参加くださいませ
英語のゲームですが私が渋々和訳しました ざっくりいうと大喜利のようなゲームですし12歳以上と表書きがあるので気楽にご参加くださいね
ヒカリテラスの参加は予約制となっています 参加費500円(おやつ付き)
ご連絡・お問い合わせおまちしています
糸魚川市蓮台寺2-10-3 光照寺(ウメザワ)
✉︎ templehikariterasuアットマークgmail.com
blogのコメント欄からでもOKですよ!
コメントを残す